2022年8月11日 神奈川県の座間市で毎年開催されていた夏の風物詩である「ひまわりまつり」コロナの影響で中止が続いていましたが、3年振りに開催されたので開催初日に足を運んできました。
2022年7月31日 最近、奥さんとマンホールカードを集めるようになったんですが、小田急多摩センターにキティちゃんのマンホールカードをGETしに行ってきました。
2022年7月31日 小田急線の小田急多摩センター駅近くの 遺跡庭園「縄文の村」の展示ホールに行ってきました。 こちらの展示ホールは無料で入館できるにも関わらず古代から近代にかけての生活様式を多くの展示や体験を通して知ることができます。 www.youtube.…
2022年7月2日 コロナ禍以前にはよく工場見学に行ってましたが、コロナ禍になり多くの工場見学が中止となり、もう3年近くになるでしょうか?最近は工場見学を再開する所も増えてきており、久し振りに キリンビバレッジ湘南工場に工場見学に行ってきました。
2022年3月14日 茨城県の大洗駅から徒歩40分程の所にある大洗磯前神社にある海に浮かぶ鳥居。鳥居越しに昇る日の出との絶景が人気のスポットです。 「tripnote」の記事を読む >>
2022年3月13日 日本最大級の採石場では、湧き水や雨水が溜まり、「地図にない湖」と呼ばれる湖のようなものを見ることができます。 ブログの記事を読む >>
2022年5月3日 横浜で「ザ よこはまパレード」を見た後、ランドマークタワーに戻って、 北海道キッチンでお昼ご飯。
2022年5月3日 横浜のみなとみらいで開催された「ザ よこはまパレード 70th」に行ってきました。
2022年3月21日 半年前の昨年9月に奥様と川崎駅から京急大師線の小島新田迄歩いて、さらにそこから多摩川に架かる大師橋から羽田空港までウォーキングしましたが、その時、まだ未開通だった多摩川スカイブリッジが開通したので奥様とまた歩いてきました。
2022年3月14日 水戸旅行1日目は山切山脈、偕楽園と絶景巡りをしましたが、2日目は大洗名物のあんこう鍋を食べて大洗、水戸で鉄印、御城印、御朱印巡りを行いました。
2022年3月14日 旅行したら、その地域の名産を食べたい!という事で今回の旅行で訪れた水戸から目と鼻の先の距離の所にある大洗で大洗名物の「あんこう」を食べてきました。
2022年3月13日 今回の水戸旅行では、JR水戸駅北口すぐの所にある JRホテル東日本ホテルメッツ 水戸に宿泊しました。 こちらのホテルは、室内も比較的広くゆったりと過ごす事ができました。短いですが、ホテルの様子を動画にまとめてみたので、是非参考にして…
2022年3月13日 今年もいくつか梅を見に行きましたが、山切山脈で絶景を見た後、日本三名園の1つで春の絶景として毎年春にテレビなどで紹介されている 偕楽園に行ってきました。
2022年3月13日 以前、宇都宮旅行に行った時に大谷石を採掘していた大谷資料館に行きましたが、今回茨城県笠間市にある日本最大級の 石切山脈に行ってきました。
2022年3月5日 小田急線の梅ヶ丘駅近くにある羽根木公園で梅を観賞した後、駅そばにある焼き鳥さん「shira」に行ってきました。
2022年3月3日 小田急線の駅チラシで向ケ丘遊園駅から徒歩15分程の所にある生田緑地内の日本民家園でクリエイティブカンパニー NAKED,INC.が日本民家園をプロジェクションマッピングによって演出するナイトウォークを開催していることを知り、早速行ってきま…
2022年2月27日 府中にある 郷土の森博物館で開催されている梅まつりで、3日限定のライトアップがあるとの事で、最終日の日曜日に行ってきました。
2021年12月17日 先日行った「TOKYOメガイルミ 2021-2022」の様子を動画にしてみました。 www.youtube.com zekkei-japan.com なお、少し前の様子ですが、トリップノートにも書いていますので、宜しければそちらもご覧下さい。 tripnote.jp
2022年1月26日 2019年の秋以来、2年半振りにディズニーランドに行ってきました。
2022年1月15日 今年の自分の誕生日は横浜でデートしてきました。
2022年1月15日 横浜のみなとみらいにひと際高くそびえ建つ ランドマークタワーに行ってきました。
2022年1月15日 昨年の誕生日は、フグ料理でお祝いしてもらいましたが、今年は横浜にある「肉バル」のお店でお祝いしてもらいました。
2021年12月25日 クリスマスディナーの後、お店から徒歩5分程の所にある 品川シーズンテラスに行ってきました。
2021年12月25日 昨年は近所にあるレストラン、一昨年は食事の代わりに鬼怒川に旅行に行ったので、2018年のクリスマスの時以来3年振りに少し遠出?して食事に行ってきました。
2021年12月17日 昨年は新型コロナの影響で中止だった大井競馬場で開催されているイルミネーション「 TOKYO MEGA ILLUMI」に2年振りに行ってきました。
2021年12月5日 小田急線のイベント、「キラたび キーワードラリー」を終えて、小田急線の新松田駅から徒歩25分の所にある西平畑公園で開催されているイルミネーションに行ってきました。
2021年11月28日、12月5日 小田急線で開催されている「キラたび キーワードラリー」に参加してきました。
2021年11月21日 小田急線の伊勢原駅からバスで行ける大山の阿夫利神社、大山寺に紅葉を見に行ってきました。大山には、4年前に灯篭を撮りに行って以来4年ぶりかな?
2021年9月29日 新型コロナの影響で気軽に食事に出歩けない日々が続いていますが、地元でよく行くお店から奥様宛にハガキが届いたので、食事に行ってきました。
2021年9月24日 例年5月に立川市の昭和記念公園で開催されていた「まんパク」が今年は9月に開催(昨年は中止だった)するとの事で奥様と毎月1,000円ずつ「まんパク貯金」をして楽しみにしていましたが、新型コロナの影響で今年も残念ながら中止となってしまった…