2016年8月22日
大雨の為、喜多院を後にしてお昼を食べる為に菓子屋横丁に来ました。
「和楽花音」で芋つくし!?
いくつかお店がある中でお昼を食べるお店に選んだのは…ココ(↓)
川越はサツマイモが有名(?)との事で芋料理が食べられる料理という事で 芋ソバとアイス、とろろご飯とお手頃な値段い魅かれて「つばさプラン」を注文。
芋ソバはさつま芋の粉を練り込んでるとの事でどんな味かなぁ~と期待したけど 全然サツマイモの味がしない、、、(笑)
そして、七味が市販の袋入り、、、 う~ん、、、レストラン(外食)で食べる時の七味などが市販の袋入りだとちょっと残念な 気持ちになってしまうなぁ~(+_+)
蕎麦はさつまいもの風味はわからなかったけど、デザートのさつまいもアイスは しっかりとさつまいもの味が感じられました☆
菓子屋横丁の街並と人気のパン屋さん
菓子屋横丁はちょっと道幅の狭い道にいろいろなお店が並んでいます。
そして、菓子屋横丁をちょっと外れた所にあるパン屋さん「RAKU RAKU」
ココの「お味噌のパン」はかなり人気があるらしく、巡回バスの運転手さん おススメだったので買いました(^_^)/
ついでにラスト1個で人気のありそうなちくわパンも(笑)
店内は2~3組のお客さんが入ると外で待たなきゃいけない位狭いですが、 すぐ横には食べるテラス?席があり、またコーヒーがセルフサービスで 飲めるみたいなので、天気がいい日はココで食べてもいいかもしれません。
自分たちはお昼を食べたばっかりだったので後で食べる事にしましたが(^_^)