2017年7月14日
「日本五大工場夜景」の1つがある川崎には「川崎マリエン」と呼ばれる場所がありますが、お得な無料スポットである「川崎マリエン」に行ってきました。
川崎マリエンは、市民と川崎港の交流を深めるために川崎市によって造られたコミュニティー施設で、マリエンの名前は‘世界に広がる海の玄関を’イメージした「マリン」と「エントランス」の造語だそうです。
マリエンには、100インチもあるスクリーンで川崎港や海運に関する映像が見れるマリエンシアター(無料)や
有料ですがバトミントンなどができる体育館、トレーニング室、会議室があるだけでなく、外にはビーチバレー場やテニスコート、BBQ場など施設が充実しています。
が、ここでの1番のおススメは展望室です!!
タワー棟10階にある展望室は地上51mの高さで、360℃のパノラマビューを楽しむ事ができます
無料で!!o(〃^▽^〃)o
360℃見渡せるので川崎港は勿論、東京湾やスカイツリー、東京タワー、ゲートブリッジ等の東京を代表するような夜景スポットや遠くは千葉の方まで見ることができます。
この日は望遠レンズを持って行かなかったのでこれ(↑)が精一杯(>_<)
展望室には4面にそれぞれ望遠鏡が設置されているんですが、これも無料で利用できます♪
春先に行った程ではないですが、工場夜景を町並みの夜景と一緒に見ることもできます。
また、タッチパネルで川崎港にまつわるクイズに挑戦して川崎港について楽しく知る事もできます。
川崎マリエンへはJR川崎駅東口の11番もしくは12番のバス乗り場から市営バス「川05系統東扇島循環」で川崎マリエン前で下車した所にあります。
バスの乗車時間が約30分と少し遠いですが、マリエンの目の前にバス停があり、工場勤務の方(?)の為に巡回バスは結構な本数がありますのでおススメします!!