2015年7月21日
熱田神宮の後、一旦ホテルに戻って着替えてから16時にオアシス21で友達と待ち合わせ 名古屋港水族館に行きました。
電話:052-654-7080
住所:名古屋市港区港町1-3
水族館はサマーナイトアクアリム期間中との事で20時迄開園時間が延長されていて、入場料金も17時以降は2割引きになっていたので、そのサマーナイトアクアリウムを利用して17時に入館しました。
名古屋港水族館の魚達
入場してすぐの所(北館2F)にはシャチ、イルカ、ベルーガのプールがそれぞれあります。 でも、ほとんど見ずにメインプール(↓)の前で1時間位喋ってました(笑)
金魚まつり
また、8月末迄の期間限定で12種類約300点の金魚と金魚の飼育方法を紹介している 「納涼 金魚まつり」が開催されています。


ちなみに… メインプールの前で話していたのとイルカのナイトパフォーマンスを見ていたら 他の展示物を見る時間が全くなくなってしまいました(笑)
イルカのナイトパフォーマンス
8月末迄のサマーナイトアクアリム期間中、光と影のコントラストによりムーディな雰囲気を演出する 「ロマンティックアクアリム」が19時より開催されています。
パフォーマンスが行われるメインプールからはライトアップされた観覧車が見れて 確かに雰囲気がいいかも(*^_^*)
舞台後ろには大きなスクリーンがあって水上でのパフォーマンスやリプレイだけでなく、 水中のイルカの様子も常に映し出されているんですが、それをうまく利用して↓のようなパフォーマンスもあります☆
イルカが泡(リング)を吐き出したところをトレーナーさんと一緒にくぐります。
イルカは6mものジャンプをするそうですが、舞台となる世界最大級のメインプールの 水深があるからこそ可能となるそうです。ショーの時に流れていた音楽も恰好良かったし、 一緒に見ていた人のせいか、今まで見たショーの中で1番感動しました☆
今回は思うように動画が撮れなかったので、時間見る機会があれば動画をしっかりと撮りたいと思います!