絶景@日本

素人写真で紹介する日本の絶景スポット

絶景@日本

隅田川クルーズで水上から見る景色とダブル・スカイツリー

f:id:zekkei-japan:20190406223926j:plain

 2019年3月25日

Instagram等でこの時期は菜の花を良く見ますが、都内の菜の花スポットとして良く名前を聞く浜離宮に菜の花を撮りに行って来ました。

自分の中でイマイチな感じがして、ものの数分で終了。

f:id:zekkei-japan:20190405012236j:plain
f:id:zekkei-japan:20190405012238j:plain

隅田川クルーズ

夜には六義園での桜のライトアップを撮る予定でしたが、夜までは時間があったので、浅草まで隅田川を通って行く水上バスに乗る事にしました。

桜の時期には、お花見用に終点の浅草での桟橋を少し通り過ぎて吾妻橋上流を迂回するルートになっており、偶然にもこのお花見船に乗船する事ができました。

お花見船(隅田川ルート)
運行日:2019年3月16日(土)~4月7日(日)
運行ルート:浜離宮~日の出~浅草(吾妻橋上流迂回ルート)
料金:大人780円(4月1日以降860円)

吾妻橋上流迂回ルートは出航時間によって行わない場合があります。

 水上バス・東京湾クルーズ | 東京都観光汽船(TOKYO CRUISE)


東京湾や横浜のみなちみらい地区のクルージングは何度かした事がありますが、隅田川を船で移動するのは初めてです。

出航した船は方向転換して正面にレインボーブリッジを見ながら、築地川水門より隅田川へ出て後方にスカイツリーを見ながら、日の出埠頭を目指します。(前方にお台場やレインボーブリッジを見ながら進みます。)

f:id:zekkei-japan:20190405225150j:plain
f:id:zekkei-japan:20190405225152j:plain

日の出埠頭を出た後は元来た水路を戻り、正面にはスカイツリーを臨みながらいくつもの橋をくぐって一路浅草を目指します。

f:id:zekkei-japan:20190405231653j:plain
f:id:zekkei-japan:20190405231655j:plain
築地大橋
f:id:zekkei-japan:20190405235708j:plain
f:id:zekkei-japan:20190405235711j:plain
勝鬨橋
f:id:zekkei-japan:20190406001723j:plain
f:id:zekkei-japan:20190406001725j:plain
佃大橋

f:id:zekkei-japan:20190406055154j:plain

永代橋

地下に東京メトロ東西線が走る永代橋は日没~21時まで青白くライトアップされているそうですが、工事中の今はどうなのかな?

さらに進んで両国等を過ぎていくと変わった形のオブジェが話題となるアサヒビール本社などが見えてきます。

f:id:zekkei-japan:20190406064420j:plain
f:id:zekkei-japan:20190406064421j:plain

ちなみに  トリップノートにはアサヒビール神奈川工場について書いていますので、良ければそちらもご覧下さい(笑)

 

f:id:zekkei-japan:20190406070232j:plain

ダブル・スカイツリー

隅田公園から吾妻橋の方へ折り返すと再び金色のアサヒビールの本社ビルが見えてきますが、このビルの壁面にスカイツリーが映りこみ「ダブル・スカイツリー」を見る事ができます。

f:id:zekkei-japan:20190406223926j:plainスカイツリーの頂上まで映り込むのが見えるのはなかなかないと思いますが、この辺りに行った際は「ダブル・スカイツリー」になる場所を探してみるのもいいかもしれません。

特別ルートのお花見船は期間限定ですが、浅草観光の時に隅田川クルーズで訪れてみるのもお勧めです!

f:id:zekkei-japan:20190406225828j:plain