2017年8月6日
水中観光船から戻ってきてもまだ15時半、、、
まだまだ時間はあるのに予定がない!!
悩んだ挙句、噂?の「横須賀海軍カレー」を食べに行きました。
よこすか海軍カレーは明治期の海軍で食べられていたレシピを基に当時のカレーライスを再現したものでこれを基本に各店でオリジナルを加えた様々な工夫がされていますが、具には牛肉か鶏肉、ジャガイモ、たまねぎ、にんじんを必ず入れる事と出来上がったカレーライスには牛乳とサラダを添えて薬味にチャツネを入れる事が基本となっているそうです。
パンフレットなどを見ると横須賀には数多くのお店があって迷うので、良く?目にする「海軍カレー本舗」へ
「本舗」って付いているので、海軍カレーの大元な感じがしません?(笑)


1階はお土産屋さんっぽい感じで店舗入って直ぐの階段を2階へ上がって行くとお店でした。
2階の飲食スペースは1階の雰囲気からは想像できない西洋風?な感じでちょっと明治期を思わせるようなモダンな店内でした。



単に海軍カレーと言ってもアレンジされたメニューがいくつかあって悩む中、初めての海軍カレーとの事で基本のカレーを注文しました。
「野菜とフルーツでとろみをつけている」とありますが、野菜とフルーツの甘みかな?
正直、自分には甘過ぎてカレーとしては微妙、、、
カレーにはもっとパンチのある方が好みなので、個人的には海軍カレーはちょっと無しかなぁ~。写真ではわかりにくいと思いますが、牛乳もコップに半分位で牛乳好きの人間としてはがっかりでした。
横須賀はハンバーガーもご当地グルメとして沢山のお店があるようなので、この次に横須賀で食事をする機会があったらそちらを楽しみたいと思います(笑)
今回は台風で当初の予定から随分と変更を余儀なくされたけど、この次は是非、オーロラを見たいです。