宿泊旅行
2017年7月31日 出来れば、華厳の滝だけでなく、湯滝や竜頭の滝、明智平など色々と観光したかったけど、さすがに1日では回りきれず、、、華厳の滝近くの中禅寺湖に行く事にしました。
2017年7月31日 旅行2日目は宇都宮駅からJRで日光駅に向かい、日光駅から東武バス中禅寺温泉行きに乗って約50分。第二いろは坂(上り専用)、明智平などを通って、華厳の滝入口で下車して徒歩5分日本三大名瀑の1つ、華厳の滝に行って来ました。
2017年7月30日 花火大会後は宇都宮駅に移動して、宿泊地のホテルへ。 ちょうど一年前の宇都宮旅行の時は東横インに泊まりましたが、今回は ホテルマイステイズ宇都宮に泊まりました。
2017年7月30日 この時期だと大小関係なければ沢山の花火大会の情報が雑誌等で出ているので気付きませんでしたが、多くの花火大会は土曜日に開催され、日月開催の花火大会が少ないという事に今回の異動で知りました。 (6月より日月が休みなんですが、この休み…
20 2016年12月19日 伊香保旅行、2日目はチェックアウトギリギリの時間まで温泉に入ったりして のんびりしてからグリーン牧場に行きました。
2018年12月18日 夕食後、ライトアップされているという伊香保の石段を見に夜のお散歩に行って来ました♪
2016年12月18日 今回の伊香保温泉への旅行 チケット共同購入サイト「ポンパレ」で購入しました。
2016年12月18日 伊香保神社を抜けて少し進むと朱色の立派な橋が見えてきます。この橋は河鹿橋と呼ばれ、紅葉などで良く名前を耳にしますが、さすがにもう紅葉は終わっているので ちょっと寂しい感じがします、、、と言っても鮮やかな朱色は目を引きました。
2016年12月18日 水沢うどんを堪能していよいよ伊香保温泉街へ。ホテルに荷物を置いて、温泉街へ繰り出しました(*^_^*)
2016年12月18日 日本三大うどんの1つと言われている水沢うどん。水沢うどんのある伊香保温泉近くには水沢うどん街があって沢山のうどんのお店が並んでいるんですが、 開店まで少し時間があったのでうどん街の外れ?にある水澤観世音でお参りしてきました。
2016年9月27日 堂ヶ島は残念だったけど、帰る途中に恋人岬に寄りました。
2016年9月27日 土肥金山を後にしてバスで誕生日西伊豆旅行2日目のメイン堂ヶ島へ。 バスからは富士山や綺麗な海を眺める事ができます☆
2016年9月27日 西伊豆旅行、2日目はホテルの送迎でまずは 土肥金山に行きました。
2016年9月26日 今回の西伊豆誕生日旅行のメインの宿は土肥温泉にあり、駿河湾を臨む海岸に全17室の落ち着いた あるじ栖という所に宿泊しました。(土肥温泉バス停まで送迎してくれます)
2016年9月26日 念願のかどやでのわさび丼の後、ホテルに向かうバス迄の時間、河津七滝を見に行きました。
2016年9月26日 彼女さんの誕生日と言う事で、夏の宇都宮旅行以来で西伊豆に誕生日旅行に行って来ましたが、初日の観光スポットのメインである「わさび園 かどや」に向かう前に修善寺を観光しました。
2016年8月11日~12日 大谷資料館を見たいという事で奥様との初めての旅行初日は大谷観光をしましたが、2日目は日光へ足を伸ばしてゆばの引き上げ体験をしてきました。
2016年8月11日 今回の大谷観光は節約も込めて、宇都宮駅前にある東横インに宿泊しました。東横インは日本各地にあるホテルチェーンで無料で朝食が付くのが特徴です。
2016年8月11日~12日 彼女さんと初めての旅行は大谷資料館を見たいという事で宇都宮(大谷)に青春18きっぷを使って、以下のスケジュールで行ってきました。
2015年9月22日 先日の 出没!アド街ック天国の寸又峡温泉では、Best20の中に当ブログでも紹介したトーマス列車や南アルプスアプトライン、奥大井湖上駅、夢の吊り橋などがランクインしていましたが、寸又峡温泉、白沢温泉、接阻峡温泉、千頭温泉の4つの温泉…
2015年9月23日 奥大井レンボーブリッジ、夢の吊り橋と良く知られているこの2つの橋の絶景を見るには大井川鉄道を利用しますが、この大井川鉄道の新金谷駅~千頭駅間はSLとトーマス号の特別な列車が運行しています。(JR利用の場合、金谷駅~新金谷駅の1区間…
2015年9月23日 「絶景」をテーマとした本やサイトでは頻繁に紹介される事が多い「夢の吊り橋」 「夢の吊り橋」は寸又峡を流れる寸又川を堰き止めて造られた大間ダムに架かり、寸又川と大間川の合流地点のすぐ上流にある全長90m、高さ8mの鉄線の吊り橋で世…
2015年9月22日 静岡県の大井川鉄道・南アルプスあぷとラインにある秘境駅である奥大井湖上駅と高台からその奥大井湖上駅を見る奥大井レインボーブリッジの絶景を見に行って来ました。
2015年9月21日 焼津(藤枝だけどw)と言えば海鮮物!!って事で、駅近くになる商業施設の中の「 のっけ家」というお店に行きました。
2015年9月21日 一通り観光して(と言っても蓬莱橋だけだけどw)待ち合わせ場所の新金谷駅迄30分位の藤枝駅にある藤枝パークインホテルへ。
2015年9月21日 JR島田駅から徒歩20分。公共の交通機関だとこの島田駅が最寄になるので車がないと行くには不便ですが、ここには大井川に架かる蓬莱(ほうらい)橋と言う橋があります。
2015年7月22日 今回の名古屋旅行 JR東海ツアーズのプランでJR新幹線往復+2泊のホテル代(素泊まり)で22,400円と格安に済んだだけでなく、 グリーン車の特急料金も通常+4,110円が+2,400円だったのでちょっと贅沢にグリーン席を取りました☆
2015年7月22日 名古屋に来たのに、いわゆる「名古屋飯」を2日目のお昼に熱田神宮できしめんを食べただけ(笑)帰る前にせめって名古屋飯を・・と思い、名古屋駅地下街にあるエスカで名古屋コーチンを食べる事にしました。
2015年7月22日 今回の名古屋旅行、最後は名古屋城に行ってきました。
2015年7月22日 再開の旅・名古屋の最終日は生憎の天気でしたが、まずは徳川園へ。