お写ん歩

大山を紅く彩る紅葉

2021年11月21日

小田急線の伊勢原駅からバスで行ける大山の阿夫利神社、大山寺に紅葉を見に行ってきました。大山には、4年前に灯篭を撮りに行って以来4年ぶりかな?

大山の阿夫利神社は古来より関東総鎮護の霊山としてご崇敬を集め、江戸時代には「大山詣り」と呼ばれ、年間で数十万人もの人が参拝した神社です。この神社には、小田急線の伊勢原駅からバスで大山ケーブルまで行き、そこからこま参道、大山ケーブルカーに乗って行く事ができます。

スポンサーリンク





大山の阿夫利神社は古来より関東総鎮護の霊山としてご崇敬を集め、江戸時代には「大山詣り」と呼ばれ、年間で数十万人もの人が参拝した神社です。この神社には、小田急線の伊勢原駅からバスで大山ケーブルまで行き、そこからこま参道、大山ケーブルカーに乗って行く事ができます。

阿夫利神社

ケーブルカーからはあまり紅葉が見れませんでしたが、阿夫利神社駅でケーブルカーを降りて、神社に向かう階段下からはしっかりと紅葉がありました。

階段を上がると、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにも掲載された大山の夜景が見えるスポットがあり、そこには紅葉とススキが彩を添えていました。

*ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンは旅行者に勧めたい場所を1つ星から3つ星でお勧め度を紹介しています。

大山寺

続いて、ケーブルカーの始発大山ケーブル駅から阿夫利神社駅の途中にある大山寺へ。
本来はケーブルカーで行きたかったんですが、物凄い、行列だったため、ハイキング(登山?)コースを下って行きました。コースとしては男坂と女坂があります。名前で何となく察しが付くと思いますが、一応女坂の方が男坂に比べて緩やかとはなっているようですが、女坂のかなりの急な傾斜で足場もかなり悪いので、足腰に自信がない方は無理せず、待ってでもケーブルカーで移動することをお勧めします。
足元を見ながら一歩ずつ歩くのが精いっぱいで、女坂の様子を写真に撮る余裕は全くありませんでした。

大山寺前にはすぐに階段がありますが、ここが恐らく1番の紅葉スポットかな?
階段を覆うように赤いモミジのトンネルが続きます。

また、こちらでは期間限定の御朱印も頂きました。
モミジの赤と金色の文字が華やかです。

大山寺から大山ケーブル駅へ

さて、大山寺からケーブルカー最初の駅である大山ケーブル駅までも女坂を歩いて下山しました。阿夫利神社から大山寺までは紅葉もほとんどないだけでなく、急勾配を下るのに必死で写真を撮る余裕はありませんでしたが、大山寺から大山ケーブル駅までは同じ女坂でも比較的緩やかで紅葉もチラホラと見かけることができます。

この日は夕方から強い雨が降り出したので、紅葉のライトアップは諦めましたが、天気が良ければ、阿夫利神社前から大山の夜景も一緒に見ることができると思うので、機会があればライトアップも行ってみるのもいいかもしれないですね。

  トリップノートトリップノートでは、阿夫利神社で行われるイベントについても書いていますので宜しければそちらもご覧下さい。